in 千葉
開催日: | 2018年2月22日(木) 14:00~16:30 | |
---|---|---|
会 場: | 東葛テクノプラザ3F 第一研修室 (千葉県柏市柏の葉5-4-6) |
|
主 催: | 日本弁理士会関東支部、一般社団法人千葉県発明協会、 公益財団法人千葉県産業振興センター |
|
参加人数: | 31名 | |
相談件数: | 3件 |
共同開発で気を付ける知的成果の取扱い
他社や大学等と行った共同研究開発によって生じる知的成果の取扱いについて、よくある問題、注意点について実際の例を基に分かりやすく説明します。
他社や大学等と行った共同研究開発によって生じる知的成果の取扱いについて、よくある問題、注意点について実際の例を基に分かりやすく説明します。
■共同開発で生じうる知的財産の具体事例 | ||||
---|---|---|---|---|
|
■共同の知的成果の取扱とその注意点 | ||||
---|---|---|---|---|
|
■個別相談会 | ||||
---|---|---|---|---|
|
|
![]() |