本セミナーは「知財初心者」や「中小企業の知的財産関連業務をされている方」をはじめ、
様々な要望をもった方に対応するため、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・山梨で多種多様なテーマで講演を行います。
あなたのニーズにマッチする講演がきっと見つかります!
近隣の方も含め、ぜひご参加下さい!

in 茨城

開催日: 2018年2月9日(金) 16:00~19:00 知財広め隊
会 場: 龍ケ崎市商工会 会議室
(茨城県龍ケ崎市上町4264-1)
主 催: 日本弁理士会関東支部
後 援:

龍ケ崎市商工会

参加人数: 13名
チラシPDFダウンロード
初心者のための知的財産権制度
知的財産権制度について、商標権を中心として、具体的にわかり易くお話しします。
■知的財産権の取得と効果 ~商標権未取得のデメリットを中心に~
時 間: 16:00~17:00
内 容: 事業を行っている方は、例えば商品名を、知的財産権のうちの商標権を取得することで守ることができます。では、商標権を得ることでの効果にはどのようなものがあるでしょうか? 商標権を取得しなかった場合に起こり得る事態を例に、ご説明いたします。
講 師: 弁理士 金山 義信
■権利取得手続きにおける留意点~実例に基づいて~
時 間: 17:00~17:30
内 容: 知的財産権には例えば特許権、商標権、意匠権がありますが、それらの取得手続きは、権利を得たいと思ったときならば、いつでも可能なのでしょうか? 実例に基づいて、ご説明いたします。
講 師: 弁理士 山﨑 晃弘
■質疑応答
時 間: 17:30~17:50
■座談会
時 間: 18:00~19:00
  参加無料。軽食(お酒も含む)・立食
弁理士 金山 義信 弁理士 山﨑 晃弘
商標権や権利取得手続きについて初心者にもわかりやすく解説した。
座談会でも参加者と弁理士が交流を図り盛り上がった。