開催日: |
9月22日(金) 14:30~16:30 |
 |
会 場: |
(公財)埼玉県産業振興公社 新都心ビジネス交流プラザ 4階 C会議室
(埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2) |
主 催: |
日本弁理士会関東支部 |
後 援: |
埼玉県・(公財)埼玉県産業振興公社・さいたま商工会議所 |
参加人数: |
15名 |
企業では気付かないうちに増えている財産があります。そのような財産について、埼玉県で中小企業活動を支援する専門家が、発見法・活用法・価値向上法を明らかにしていくビジネス実践講座です。
■知らずに貯まった企業の財産 気付いて増やす知恵講座 |
時 間: |
14:30~16:30 |
内 容: |
埼玉県内には公的機関をはじめとして、多くの専門家が企業を支援しています。企業はこれら県内の専門家から、気付かないうちに増えている企業財産について、どのような気付きをもらえるのでしょうか。老舗中小企業の相談並びにIT発明家の事業展開相談の事例を通じて、これら県内の専門家から受けられるアドバイス・支援について、パネルディスカッション形式で明らかにしていきます。今年の知的財産セミナー2017はビジネスからのアプローチ。皆さんも埋もれた財産を掘り起こしてみませんか? |
講 師: |
埼玉県よろず支援拠点 コーディネーター 野口 満 氏
埼玉県産業振興公社 知的財産アドバイザー 大澤 忠行 氏
弁理士 漆山 誠一(特許業務法人平木国際特許事務所)
弁理士 金尾 良子(KANAO知財オフィス)
弁理士 原田 忠則 (原田忠則特許事務所)/(兼パネル・コーディネーション) |
|
■懇談会 |
時 間: |
16:30~18:00 |
会 場: |
同施設内 |
|
参加無料。お茶・お菓子を用意します。 |
|
■無料相談会 |
時 間: |
16:30~18:00 |
内 容: |
知的財産相談
特許・実用新案・意匠・商標・その他の知的財産について、弁理士が相談に応じます。 |
相談員: |
埼玉委員会 |
|