開催日: |
11月17日(金) 13:30~17:00 |
会 場: |
日本政策金融公庫新宿支店内 4階 東京ビジネスサポートプラザ
(東京都新宿区西新宿1-14-9) |
主 催: |
日本弁理士会関東支部 |
共 催: |
日本政策金融公庫 |
後 援: |
関東経済産業局、東京商工会議所、東京都、一般社団法人発明推進協会 |
参加人数: |
47名 |
相談件数: |
6件 |
2020東京のスポーツと知財
・スポーツ用具と特許制度~特許取得の過程~
・あっ!と驚く注目の著作権ビジネス
■2020東京に向けた用具の進歩と特許について |
時 間: |
13:30~14:25 |
内 容: |
2度目の東京オリンピックに向けて競技関連の用具等について技術開発が盛んになっている。中小企業における例をいくつか紹介するととともに、技術開発の成果を保護する特許がどのような審査プロセスを経るのかについて当該例の出願経過の検討を通じてわかりやすく説明し、特許取得の意味について解説したい。 |
講 師: |
弁理士 石渡 英房 |
|
■ビジネスで成功する知的財産 ~2020年注目の著作権ビジネス~ |
時 間: |
14:35~15:30 |
内 容: |
2020年に東京でオリンピックが開催されます。現在まさに進行中の企画案を含めて、オリンピックの終了までの間、どんな著作権ビジネスが繰り広げられ、また、如何に注目されているか想像ができますか? 事例を交えてご説明します。 |
講 師: |
弁理士 高原 千鶴子 |
|
■日本公庫の資本性ローン ~知財を活用した資金調達~ |
時 間: |
15:30~15:50 |
内 容: |
日本公庫では、特許権などの知的財産権を利用して事業を行う方などを対象とした「挑戦支援資本強化特例制度(資本性ローン)」を取り扱っています。従来の融資にない特徴やご利用方法をわかりやすく説明します。 |
講 師: |
日本政策金融公庫 東京ビジネスサポートプラザ 所長 大澤 雅志 |
|
■無料相談会 |
時 間: |
16:00~17:00 |
内 容: |
知的財産相談
特許・実用新案・意匠・商標・その他の知的財産について、弁理士が相談に応じます。 |
相談員: |
東京委員会 |
|