本セミナーは「知財初心者」や「中小企業の知的財産関連業務をされている方」をはじめ、
様々な要望をもった方に対応するため、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・山梨で多種多様なテーマで講演を行います。
あなたのニーズにマッチする講演がきっと見つかります!
近隣の方も含め、ぜひご参加下さい!

in 東京

開催日: 2018年2月8日(木) 18:30~20:30 知財広め隊
会 場: 日本政策金融公庫 東京支店
(東京都千代田区大手町1-9-4 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー1F)
主 催: 日本弁理士会関東支部
共 催: 日本政策金融公庫
後 援: 千代田区、(公財)まちみらい千代田、東京商工会議所千代田支部、
興産信用金庫
参加人数: 21名
相談件数: 4件
チラシPDFダウンロード
自分の「ブランド」をどう守る!?
知らないと損するブランドとデザインの守り方

ブランド名やデザインについて何にも保護をしないままビジネスを立ち上げる・進めるのは丸腰で戦場に挑むようなものです。あのとき権利を取っておけば!!と悔やむ前に、ビジネスを守る方法を身に付けましょう。
■スタートアップで知っておきたいブランドとデザインの保護
時 間: 18:30~19:35
内 容: 多忙な創業者が見落としがちな、商標(ブランド名)と意匠(デザイン)の保護の大切さや、他人の権利を侵害せずにブランド名やデザインを使えるかどうかを事前に確認しておくことの大切さについて、商標と意匠の保護の制度の概要に触れつつ実例を交えながら説明します。
講 師: 弁理士 大塚 匡
■日本政策金融公庫等からの資金調達について
時 間: 19:35~19:50
■座談会
時 間: 20:00~20:30
内 容: 参加無料。軽食あり。
■無料相談会
時 間: 20:00~20:30
内 容: 知的財産相談
特許・実用新案・意匠・商標・その他の知的財産について、弁理士が相談に応じます。
相談員: 東京委員会 委員
弁理士 大塚 匡 日本政策金融公庫等からの
資金調達について
見落としがちな商標と意匠についてわかりやすく解説し好評を博した。
また、日本政策金融公庫からも資金調達についての説明も行った。