12/11
金
中小企業・ベンチャー支援委員会主催
ゼロから学ぶ!海外展開と知的財産権
15:00~16:35
会場 | Zoomウェビナー・YouTube Liveによるオンライン開催 |
---|---|
定員 | 500名 |
共催 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 |
概要説明 | 「海外に自社製品を販売したいけど、どうすればいいんだろう……?」 「模倣品や特許トラブルもあるし、海外進出って難しそう……」 初めての海外展開は非常にハードルが高く、どこから手を付けてよいかわからず困っている中小 企業の皆様も多いのではないでしょうか。 今回のオンラインセミナーでは、中小企業が海外展開を始める前に必ず押さえておきたいビジネ ス面のポイントと、気を付けなければいけない知的財産権の基本について、中小機構の専門家と 日本弁理士会の弁理士がそれぞれの立場からお伝えし、リアルタイムで皆様からの質問にお答え します。 |
セミナー詳細 / 講師
第1部 | 15:00~15:50 |
---|---|
「ゼロから始める海外展開」 中小企業がはじめての海外展開(輸出)を行うにあたり必ず押さえておきたい大事なポイントを、中小機構の経験豊富なアドバイザーが、過去の支援事例や自身の経験をもとにわかりやすくご説明いたします。 |
|
講師 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構国際化支援アドバイザー 藤田 一彦 氏 |
第2部 | 15:50~15:55 |
---|---|
「海外展開支援業務紹介」 中小機構の豊富な海外展開支援メニューをご紹介します。 |
|
講師 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 販路支援部 販路支援課 海外展開支援担当 山口 真生 氏 |
第3部 | 15:55~16:35 |
---|---|
「トークセッション:弁理士『三匹が斬る』!知的財産権と海外進出」 弁理士会関東会所属の弁理士3名が、知的財産権(商標・特許)に関する基本知識を懇切丁寧に説明しながら、視聴者の方から頂いた知的財産権に関する質問・お悩みを、快刀乱麻を断つように解決いたします! ※ウェビナー中、Q&A機能から、リアルタイムに質問可能です。 |
|
講師 | モデレータ:藤田 一彦 氏 スピーカー:二間瀬 覚 氏(さとる商標特許事務所 弁理士)、後藤 仁志 氏(かもめ特許事務所 弁理士)、加藤 佳史 氏(加藤国際特許商標事務所 弁理士) |
開催報告
参加者数 | 116名 |
---|---|
開催報告 コメント |
視聴者より、有意義であったとの好評を頂き大変うれしく思います。 来年度に繋げる価値を感じました。 |