12/23
水
中小企業・ベンチャー支援委員会主催
スタートアップ向けセミナー ~IPOを目指すための知財活動~ By IP BASE
16:00~17:30
会場 | YouTube Liveで配信 |
---|---|
主催 | 日本弁理士会関東会(中小企業・ベンチャー支援委員会 ベンチャー支援部会) |
共催 | CIC Tokyo |
開催協力 | ASCII STARTUP |
開催概要 | 本イベントでは、実際にIPOを行なったスタートアップの知財担当者様をパネリストに迎え、IPOにおける知財活動の内容、主幹事証券や証券取引所が重要視するポイント、IPOの中で苦労した点、IPOまでにやっておくべき知財活動など、実際の経験談をお話いただきます。 スタートアップ、ベンチャー企業の支援に精通した弁理士がモデレーターとなり、みなさまが関心のある情報に鋭く迫ってまいります! また、パネリストの中には、IPOの知財部門の支援を担当した弁理士や特許庁職員が含まれており、IPOを支援する側からもコメントをさせていただきますので、IPOを目指す企業様必見の情報を盛りだくさんでお届けいたします。 |
登壇者 | 【登壇者】 安高史朗氏(IPTech特許業務法人 代表弁理士・公認会計士) 木本大介氏(日本弁理士会 弁理士) 土屋裕太氏(AI inside株式会社 法務担当) 嵐田亮氏(株式会社ユーグレナ 管理部 法務知財課 課長) 渡邊道生穂氏(HEROZ株式会社 経営企画部 法務マネージャー 弁護士) 鎌田哲生氏(経済産業省 特許庁 ベンチャー支援班長) ※予告なく変更、追加の可能性があります。 |
開催報告
参加者数 | 100名以上 |
---|---|
開催報告 コメント |
常時100名程度の同時接続があり、イベント後の反響がありました。オンラインイベントでしたが、登壇者はリアルに集まったため、パネルディスカッションとしては率直な意見も出て、有意義な内容となりました。 |