2/22

神奈川委員会主催

共同ビジネスと知的財産

13:30~16:00

セミナーは終了しました

会場 Zoomウェビナーによるライブ配信
定員 90名
共催 横浜市
(公財)横浜企業経営支援財団
後援 神奈川県
(公財)神奈川産業振興センター
(一社)神奈川県発明協会

※本セミナーは神奈川県中小企業・小規模企業活性化推進月間の実施事業です

セミナー詳細 / 講師

開催時間 13:30~16:00
  共同ビジネスと知的財産
弁護士、弁理士4人が、オムニバス形式にて、「共同ビジネス」を切り口に、知的財産の諸問題、また、興味深い話題について、今般のコロナ禍で変貌するビジネスの形態も考慮しつつ、わかり易く解説致します
講師 東京弁護士会所属
桜坂法律事務所
 弁護士 岡田健太郎 氏

神奈川県弁護士会所属
日本弁理士会関東会神奈川委員会所属
かわさき中央法律事務所所長
 弁護士・弁理士 鈴木一徳 氏

日本弁理士会関東会神奈川委員会所属
船津特許事務所所長
 弁理士 船津暢宏 氏

日本弁理士会関東会神奈川委員会所属
特許業務法人英知国際特許事務所所長
 弁理士 岩崎孝治 氏

開催報告

参加者数 63名
開催報告
コメント
講師4人、司会者1人、挨拶者3人の合計8人がそれぞれ別々の場所から配信するウェビナー形式のセミナーで、当初うまくいくか心配でしたが、イベント運営会社のサポートによって問題なく開催することができました。
「共同ビジネスと知的財産」をテーマに講師4人がそれぞれ30分の時間で、視聴者に対し興味ある内容を提供できたと思っております。評判も概ね良好であり、また、弁護士と協働する新たな弁理士像を認識してもらえたものと思います。

トップに戻る

プライバシーポリシー