3/11
木
東京委員会主催
知ってそうで意外と知らない!?知財取得の手続きフロー&サポート制度
14:00~15:00
会場 | Zoomミーティングによるオンライン開催 |
---|---|
定員 | 30名 |
共催団体 | 日本弁理士会関東会 ・ Businest ・ 日野市 ・ 町田市 ・ 日本政策金融公庫 |
概要説明 | 商品開発・販売や店舗経営をする方なら、一度は耳にしているはずの「知的財産」 特許権や商標権など、「権利を守るためには大切なのかな」という認識はあるものの、取得の方法や費用感は意外と知らない方が多いのではないでしょうか? そのような方に向けて、日本弁理士会関東会所属の弁理士が、知財取得の手続きフローやサポート制度についてお伝えするオンラインセミナーです。 これから知財を取るかもしれないという事業者の方はもちろん、知財に少しでも興味をお持ちの事業者以外の方もぜひご参加ください! |
セミナー詳細 / 講師
開催時間 | 14:00~15:00 |
---|---|
「知財取得の手続きフロー&サポート制度」 特許権や商標権などの保護対象、出願から権利化までの流れ、出願時に必要な書類、行政のサポート制度について解説します。 |
|
講師 | 下田 一弘 氏(弁理士) |
開催報告
参加者数 | 30名 |
---|---|
開催報告 コメント |
産業財産権に関する保護対象、手続、公的機関における出願支援制度を基本的事項を中心に説明いたしまた。アンケート結果も理解度、案内に沿った説明ともに受講者の7割以上で適切との評価を得られました。 WEB環境も良好であったこと、町田市の近隣以外も含め30名以上の参加者があり、本形式のセミナーを継続(改良も含む)する意義を持ったと感じました。 |