- 日時
-
7月21日[月]祝
10:30~16:30
- 場所
-
イーアスつくば センターコート
-
地図を見る
-

7月21日[月]祝
10:30~16:30
イーアスつくば センターコート
フックン船長
2F センターコート
7月21日[月]祝
10:30~16:30
イーアスつくば センターコート
地図を見る
10:30
|
オープニング総合司会 菊地真衣![]() 茨城県常総市生まれ、いばらき観光マイスターS級。LuckyFM茨城放送アナウンサーとして多くの番組を担当。「菊地真衣のこんなんで、いいのかYO!?」などのパーソナリティを務める。 |
11:00
|
サイエンスショー善ちゃん![]() 青山学院大学卒業。つくばエキスポセンターでの博物館学芸員勤務を経て、「ポピュラーサイエンス研究所」設立。2006年には茨城大学の研究員として勤務。理科教員・実験キット・実験小屋を活用した子ども体験学習支援モデルの開発に取り組む。 |
12:00
|
小島よしお ステージショー小島よしお![]() 2001年より早稲田大学在学中の5人によるコントグループ「WAGE」のメンバーとして活躍。グループ解散後、ピン芸人として活動を開始。テレビ番組やライブ、イベントなどで人気を博す。 着席観覧席をご希望のお客様へ当日9:30より、イーアスコート北入口(北6)にて 整理券ご希望のお客様は、スタッフの指示に従い整列をお願いいたします。 |
12:30
|
はっぴょん × フックン船長 グリーティング
フックン船長つくば市
|
12:45
|
ねば~る君と一緒に学ぼう!!わくわく ちざいクイズわくわく ちざいクイズ![]() ねば~る君と弁理士の丸林先生のちざいクイズショーです。全問正解を狙え! クイズに参加して素敵なプレゼントをGETしよう! |
13:30
|
サイエンスショー善ちゃん![]() 青山学院大学卒業。つくばエキスポセンターでの博物館学芸員勤務を経て、「ポピュラーサイエンス研究所」設立。2006年には茨城大学の研究員として勤務。理科教員・実験キット・実験小屋を活用した子ども体験学習支援モデルの開発に取り組む。 |
14:30
|
小島よしお ステージショー小島よしお![]() 2001年より早稲田大学在学中の5人によるコントグループ「WAGE」のメンバーとして活躍。グループ解散後、ピン芸人として活動を開始。テレビ番組やライブ、イベントなどで人気を博す。 着席観覧席をご希望のお客様へ当日9:30より、イーアスコート北入口(北6)にて 整理券ご希望のお客様は、スタッフの指示に従い整列をお願いいたします。 |
15:00
|
はっぴょん × フックン船長 グリーティング
フックン船長つくば市
|
15:15
|
ねば~る君と一緒に学ぼう!!わくわく ちざいクイズわくわく ちざいクイズ![]() ねば~る君と弁理士の丸林先生のちざいクイズショーです。全問正解を狙え! クイズに参加して素敵なプレゼントをGETしよう! |
16:00
|
エンディング総合司会 菊地真衣![]() 茨城県常総市生まれ、いばらき観光マイスターS級。LuckyFM茨城放送アナウンサーとして多くの番組を担当。「菊地真衣のこんなんで、いいのかYO!?」などのパーソナリティを務める。 |
※時間は前後する可能性がございます
ピカピカ光る透明なうちわに、お絵かきしたりペタペタシールをはったり、楽しく自分だけのオリジナルうちわを作ろう。
※未就学児・低学年向け
夏にぴったりオリジナルランタン。
自由に色付けして組み立てるキットタイプ! 工夫次第で光が変化!? 親子で楽しく工作しよう。
※高学年向け
※2F センターコート
※数に限りがございます
※予約が満席の場合でも、当日枠がございます。当日10:15~2Fセンターコートにて整理券を配布します。
あいことばパネルを3F知財相談コーナーに設置しています。
3F相談コーナーにて発明や商標について弁理士に無料で相談 ができます。お気軽にご相談ください。※オープンスペースでの相談であり、秘匿性は確保されていません。
※1組につき1回目、2回目のどちらかの整理券を配布いたします。
両方をお渡しすることはできませんので、予めご了承ください。
※列が途切れ次第「イーアスコート北入口(北6)」の配布は終了し、会場の「1F センターコート」にて整理券を配布いたします。
※整理券は、一人2枚まで配布いたします。
※未就学児で、保護者の方の膝の上で観覧する場合、整理券は不要です。
※整理券はなくなり次第終了となります。
※各回上演30分前に開場となります。
※入場は整理券番号順にご案内いたします。
※イベント中の録音・録画・撮影は禁止とさせていただく場合があります。
※会場内外で発生した事故・盗難は主催者・会場・出演者は一切の責任を負いません。
※貴重品は各自で管理をお願いします。
※予告なく出演者・イベント内容が変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
※当日はスタッフの指示に従ってお楽しみください。
※観覧無料
※数に限りがございます
※予約が満席の場合でも、当日枠がございます。当日10:15~2Fセンターコートにて整理券を配布します。
楽しく自分だけのオリジナルうちわを作ろう。
夏にぴったりオリジナルランタンを作ろう。
3F相談コーナーにて発明や商標について弁理士に無料で相談ができます。お気軽にご相談ください。
※オープンスペースでの相談であり、秘匿性は確保されていません。
明治32(1899)年 7月1日、弁理士法の前身で ある「特許代理業者登録規則」が施行されました。
日本弁理士会では、その施行日である 7月 1日を「弁理士の日」に制定しています。